放置車両のことで、
このようなお悩みを
持たれていませんか?
-
- 店舗駐車場への放置
-
店舗の駐車場に車両を放置されて、駐車スペースが減ってしまった。見た目も汚いので、お客様からの印象が悪い。
-
- コインパーキングへの放置
-
コインパーキングに車両を放置されて、駐車スペースが1台分無くなり、売上が減ってしまった。
-
- 月極駐車場への放置
-
月極駐車場に料金未納のまま車両を放置されてしまった。売上が回収できない損害に加え、見るたびに怒りが込み上げてくるため、精神的なストレスも感じている。
-
放置車両を
放置すると起こる
3つの問題「そんなことわざわざ言われてなくても、わかってるよ!」
そのお気持ちは良くわかります。しかし、あえてお伝えさせていただきます。
なぜなら、放置車両の問題は一日でも早く解決することがベスト。
そして、行動せずに放置していては、絶対に解決しないからです。
-
問題 01
- 機会損失が発生
-
駐車場に放置されているケースでは、本来停められるはずだったお客様の車が停められなくなります。そのため、その分の利益を失うことになります。
-
問題 02
- イメージダウン
-
ひと目で放置車両だとわかるほど汚れている車両を見て、お客様はどう感じるでしょうか?
少なくとも良い印象は持ちません。
(オーナー側に全く落ち度がないにもかかわらず…。)
-
問題 03
- 精神的なストレス
-
放置車両はオーナーから見ると、あまりにも理不尽で迷惑な行為です。
放置された車両を見るたびに、怒りや苦痛を感じませんか?
(当社に相談いただく方からも、このようなお話をよくうかがいます。)
-
ご相談から
引取りまで
迅速に対応します!我慢ならない放置車両を電話やメールからお気軽にご相談ください。
作業料(地域、状態によって異なります)が発生しますが、
車両の買取により相殺ができるのでお値打ちな料金で対応が可能です。
-
私たちのサービス 01
- 駐車場・私有地に
放置された自動車を撤去します。 -
管理される駐車場や私有地に放置された自動車をレッカー等を使って撤去します。タワー型の駐車場も対応可能です。
- 駐車場・私有地に
-
私たちのサービス 02
- 撤去する車両の状態により
買取が可能です。 -
撤去する車両の状態によっては買取が可能です。買取となった場合、お客様にお支払いいたします
- 撤去する車両の状態により
9割以上のケースで
0円~5万円で
作業を行っています。
不当に放置されて被害を被っているのに、更に高額な費用負担を行い撤去を行わないといけない…、そんな不条理な状況においてお悩みの方は、お気軽にご相談ください。ほとんどのケースは0~5万円程で作業が行えます。また、車種によっては部品リサイクル価値を評価し買取りお見積りとなるケースも多くございます。
-
曖昧な見積金額を伝え、作業時に
追加料金を請求することは、
絶対にありません。 -
当社では曖昧な見積金額を伝え、現地で作業時に追加料金を請求することは、絶対にありません。
見積もり時の金額から1円たりとも高くなりませんので、ご安心ください。そんなこと当たり前じゃないか!と思われるかもしれませんが、いざ、現場で作業という段取りになって
「放置車のタイヤがパンクしている」
「レッカーまでの距離が遠い」
など、理由をつけて追加料金を請求する業者さんが存在することも事実です。ですので、当社ではを、保証しております。ご相談・お見積りは無料です。電話・メール1本ですぐに対応いたします。まずは、お見積り金額と放置車をそのままにした場合の損失と比べてみてください。
※見積金額にご納得いただけない場合、もちろんお断りいただいて構いません。その後、しつこく営業することも絶対にありません。
放置車両撤去実績
オートランド東京が対応した、
放置車両の実績です。
-
実質作業0円対応!
- 場所:タワーパーキング
-
ご負担額:0 円
作業料:50,000円 / 査定額▲50,000円
タワーパーキングに賃料未納で7年以上放置。パレット内からの搬出作業の為、外に引き出す牽引車と移送する積載車の2台態勢での作業。車体の部品リサイクル評価査定を行いご依頼様のご負担無しにて撤去解決しました。
-
負担額0円!
- 場所:大型スーパー駐車場
-
ご負担額:0 円
作業料:50,000円 / 査定額▲50,000円
店舗駐車場に長期間の放置。所有者追跡を行い連絡が行えたが途中から音信不通になった為撤去作業を決断。解体車としてのリサイクル評価が高い車種だった為、作業料との相殺が可能となりこ負担は無しの無料引取りで解決しました。
-
負担額30,000円!
- 場所:店舗駐車場
-
ご負担額:30,000 円
作業料:50,000円 / 査定額▲20,000円
量販店駐車場に半年間放置。長期間の放置継続により自主撤去の判断。お客様が利用する駐車場内での鍵無し車の撤去となる為に慎重な作業を行いました。20,000円の解体車査定評価を行いご負担額30,000円で解決しました。
-
輸入車の解錠作業も対応!
- 場所:月極駐車場
-
ご負担額:20,000 円
作業料:40,000円 / 査定額▲20,000円
月極駐車場の賃料が半年以上未納の為に調査したところ住居も夜逃げ状態。相場が低い車輌の為、法的手続きを行わず撤去作業。輸入車で解錠作業が大変でしたが解体車査定評価により20,000円で解決しました。
-
狭い場所での作業も可能!
- 場所:コインパーキング
-
ご負担額:25,000 円
作業料:40,000円 / 査定額▲15,000円
商店街コインパーキングに約2年間の不当放置。未清算駐車料金200万以上。
狭い駐車場で作業が容易ではない状況でしたが、解体車査定評価を行い作業量から相殺できた為に25,000円で解決しました。 -
複数車の撤去も対応!
- 場所:地下公共駐車場
-
ご負担額:40,000 円
作業料:60,000円 / 査定額▲20,000円
自走式地下駐車場に複数の放置自動車。高さ制限により作業車侵入不可の為、地下で解錠作業を行い4WD牽引車により地上へ引き出して積載車へ積込みしました。時間と人員を要した作業でしたが全車無事撤去完了解決しました。
息子が経営するコンビニの駐車場に3台の放置車が。
悩む息子をなんとか助けたい思いで相談をしました。
ご依頼者 S様より
-
-
-
S様_自作資料
-
-
-
-
放置車両
-
-
-
-
貼り付け警告書
-
私は放置自動車の対応に悩まされていたコンビニ(駐車場スペース30台)のオーナーの父親です。
現在コンビニの経営をしている息子に会うたびに、駐車場に長期間置かれている放置自動車3台に関する悩みを聞かされており、息子のために何とかしてあげたいと老骨(78才)に鞭をうち奮い立ちました。
先ずは、良き相談相手になっていただく専門業者を探すべく7~8社をネット検索しました。その中に20年以上の実績と経験から、懇切丁寧なアドバイスを享受出来そうな「オートランド東京」さんのこちらのホームページに感銘を受け、さっそく電話をかけました。
同社のチーフマネージャーさんと社長さんに無料相談をさせていただきました(本当に無料でした‼ ビックリでした‼)。放置車両の市場価値、不当駐車による機会損失額の算出や法的根拠を踏まえつつ長年の実績と豊富な経験からのトラブル回避のアドバイスとチェックポイントを、お聞きし、即日実践させていただきました。
先ずは
1.)警察に当該車両の照会。
2.)当該車両の前面ガラスに警告文の貼り付け。
3.)軽自動車協会や陸運局等に所有者の登録照会。
4.)所有者に普通郵便で警告文を⇒内容証明便による警告、通告を行いました。
早速、放置車両3台の内、軽自動車1台は車に警告文を貼り付けた1週間後には、まったく駐車しなくなりました。
また1台の普通車は、警告文を郵送しましたら、本人から電話連絡があり、結果として、所有者本人がオートランド東京さんにお願いし廃車処分することとなりました。
不幸中の幸いでしたが、残り1台の放置車両は解体車としてのリサイクル評価が高い車種だった為、作業料との相殺していただき無料での撤去作業になりました。
撤去出来ればそれで良いと思っていましたが、撤去車両の自動車リサイクル法に基づいた解体証明の記録の資料送付まで丁寧にしていただけるとご説明もあり、とても信用のできる会社だなとも思いました。
-
-
-
放置車両鍵開け後
-
-
-
-
引上げ準備
-
-
-
-
依頼主 S様
-
最初から弁護士さんに対応をお願いしたら多額の費用負担(何故に迷惑を被った側が費用負担をしなければならないのかのジレンマ?)を考え、そのまま、何もせず放置していたことを猛省しています。
なんでいつもあの車止まっているの? 迷惑じゃない? なんで注意しないの? と
店(コンビニ)の評判をおとすだけだったような気がします。
最近では、車で訪れる常連客より、気持ちよく駐車し、買い物ができるようになったと、評判が元に戻りつつあるような気がします。
また、コンビニの店長と店員スタッフからは、「お父さんやったね。ありがとう。」と嬉しい言葉が・・・
オートランド東京の皆様、本当にありがとうございました。
オートランド東京に相談をした理由
「放置車両撤去サービス」内にある放置車コラムを読み、まずは自分で対応出来るポイントが事細かく書いてあるので行動に移そうと思えたこと。
そして放置車で悩んでいる事を理解してくれる会社があるんだと、味方が出来たようでとても安堵感もありました。
依頼の決め手になった点
20年以上の過去実績と的確なアドバイスとすぐに相談できる点です。
様々なケースの放置車両を撤去されているので、今はどう行動したらよいか、何をするべきなのかを的確に教えてもらえる。
特に、放置車両の所有者特定をして相手に連絡する際は、相手がどんな人かわからない不安と恐怖がありましたが、私にはオートランド東京さんが味方でいるから大丈夫と思えました。
現在、放置車両の対応に悩んでいる人へ
何もせず私自身も「放置」していたことを後悔しています。
高額な費用と時間をかけて裁判するのか・・・何をするべきか、どうしたら解決するのが分からなかったからです。
それぞれの放置されている状況は異なると思いますが、まずは相談して行動に移すことが大事だと実感しました。
是非一度オートランド東京さんへ連絡してみてください。
この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございました。
その後、撤去後のトラブルもなく、コンビニをご利用のお客様からも好評を得ているというご連絡も頂き安堵しております。S様の記録や資料がしっかり保存してあったこと、弊社へのご相談後の対応も迅速であったことにより、ご相談から撤去までスムーズに段取りを行い早期解決が出来たと思います。
これからも放置車両に悩まされている方々の問題解決へのお手伝いが出来るように精進して参ります。

様々な業種のお客様に
ご利用いただいています
-
コインパーキング
-
月極駐車場
-
飲食店
-
ショッピングセンター
-
パチンコ店
-
鉄道会社
-
大学
-
ホテル
-
公共団体
-
東京地方検察庁
放置車両撤去の流れ
撤去までの流れをご案内します
-
- お問い合わせ
-
まずは専用フォーム、電話、メール、LINEよりお問い合わせください。
ご相談は無料ですのでお気軽にご連絡ください。
-
- 状況確認
アドバイス -
放置状況の解る資料(住所、画像等)より状況確認を行います。
放置された経緯、損害金額、車両相場をもとに、どのように対処するべきかご提案します。
- 状況確認
-
- お見積り
-
詳しいお見積りを作成し提出します。
弊社では、曖昧な見積りをお伝えして、いざ現地作業時に追加請求を行うような事はありませんので、ご安心ください。
-
- 作業
-
日時を打ち合わせのうえ、撤去作業を行います。弊社作業員がお伺いします。作業時には、立ち会いが必要となります。
-
- 完了報告
-
作業完了報告とあわせて、自動車リサイクル法に基づく解体が完了した証明記録を送付します。
星の数ほどある業者の中から、
オートランドが選ばれている
3つの理由
なぜ数ある業者の中から当社が選ばれているのか?他の業者と何が違うのか?
自分で自分の良いところを言うなんて気が引けますが、
自信をもってサービスを提供しているからこそ、思い切ってお伝えいたします。
-
-
実質負担金額0円~で
撤去ができるから -
多くのケースで撤去する車両の買取が可能です。そのため、作業料が買取金額で相殺され、実質負担額0円~となります。(9割のケースで0円~5万円で作業を行っています。)そのまま放置されることによる損害金額と比べてご検討ください。
(もちろん、撤去費用のほうが断然リーズナブルですよね?)
-
実質負担金額0円~で
-
-
20年以上の
実績と経験があるから -
当社は放置車の撤去や廃車の買取、処分を生業として、20年以上の実績と経験があります。
だからこそ、どのようなケースでも適切な対応やトラブルに備えたアドバイスができます。
-
20年以上の
-
-
ご相談~撤去完了まで
ワンストップで自社対応 -
当社では、初めてのお問い合わせ・ご相談から、実際にレッカーを使用して撤去・処分するまで、すべて自社スタッフがワンストップで対応しています。だからこそ、どんな状況にも柔軟に対応できますし「聞いていた話と違う!」なんてこともありません。
-
ご相談~撤去完了まで
こんなに苦しんでいるのに
行動できない理由は、
後日トラブルが
不安だから
“長い期間放置車両に悩み、苦しんでいるのに、行動できずにいる…”
その理由は「後日トラブルが不安だから」ではないでしょうか?
“後日所有者が現れて文句を言われないだろうか?”
と、不安だからこそ、「法律に則って対応したい」と、考えられている方も
いらっしゃると思います。
ここで、誤解のないようににお伝えすると
当社のサービスは法的な手続きを踏んで撤去するものではありません。
ですが、弁護士からのアドバイスを受けながら会社を運営しており、
また、過去の経験から法律についても熟知しています。
実際、当社では膨大な台数の放置車を撤去してきましたが、後日所有者が
現れてトラブルにまで発展するケースは極めて稀です。
それは、大きなデメリットがあるからです。
法的な手続きを踏むと、
高額な費用と
膨大な時間
がかかることをご存知ですか?
法的な手続きを踏んで放置車を撤去するためには裁判を起こす必要があり、弁護士費用や訴訟費用が発生します。
また、裁判で勝訴して法的に処分するにも費用がかかり(依頼者様負担です)、トータルで数十万単位のマイナスになるケースもあります。
このように大変高額な費用と膨大な時間がかかるため、当社では法的な手続きを踏んだサービスの提供を行っていないのです。
ですが、後日トラブルを過剰に恐れる必要もないと考えています。

まず、当社では後日トラブルになったケースは、過去20年の中でも極めて稀です。さらに「後日トラブルが不安」というお気持ちは痛いほど理解できますが、だからといって過剰に恐れる必要はありません。(ましてや泣き寝入りをするなんて....)
-
-
そもそも価値がない
不要だから放置している -
あなたを悩ませる放置車を今一度思い浮かべてほしいのですが、いかがでしょうか?おそらく「古い」、「汚い」、「ボロボロ」、「故障している」、「動かない」、「長期間の放置」、最低1つは当てはまっていますよね。
つまり、その車は「価値がない・不要」だから放置された可能性が高いのです。
冷静に考えて、そんな車の持ち主が後から現れるでしょうか?現実には考えにくいですよね。
-
そもそも価値がない
-
-
撤去に対して
文句を言うためには
裁判を起こす必要がある -
持ち主が撤去されたことに対して文句を言いたい場合、裁判を起こす必要があります。撤去する側と同じですね。 当然弁護士費用や訴訟費用が発生します。しかも、100%勝訴できる保証はありません。
車を放置するような人がわざわざ費用と時間を使ってまで、訴訟を起こすでしょうか?(ちょっと考えにくいですよね。)
-
撤去に対して
-
-
万が一訴訟を起こされても
「損害賠償の逆請求」
ができる -
万が一訴訟を起こされたとしても、敗訴が決まるわけではありません。こちらも言い分を申し立てる権利があります。そして、証拠(※)があれば逆に損害賠償を請求することもできます。
※警察へ届け出た事実、車両の警告書類の貼付、所有者への内容証明送付記録、放置期間の記録など
-
万が一訴訟を起こされても
毎月3
0
台限定
対応可能な台数に
限りがございます
当社では、初めてのご相談・お問い合わせの受付から現地訪問、実際の撤去作業まですべて自社のスタッフで行っています。そのため、どうしても人員に限りがあるため、対応可能な台数を限定してサービスをご提供しております。外部のコールセンターやレッカー業者に外注をすれば、対応可能な台数を増やすことは可能です。
ですが、当社ではすべての工程を自社スタッフで対応し、責任をもってサービスを提供することにこだわりをもっています。そのため、特にお急ぎのお客様はお早めにお申し込みください。
よくある質問
当社に寄せられるよくある質問をまとめました
-
-
- Q
- どうしたらいいですか?どこから手をつけたら良いかわかりません
-
-
放置車被害を初めて被った場合には、皆様同じ状況で直ぐに解決方法を見つけられるものではありません。
私有地であれば警察、行政も不介入となり相談する先も解らない状況かと思います。
オートランド東京のスタッフがまずはそのような状況でお困りのお客様のお話しをお聞きして、今までの経験と知識よりサポートアドバイス致しますのでまずはお気軽にお問い合わせください。
-
- Q
- 引取までどれくらいの期間が必要ですか?(早く引取ってほしい)
-
-
ご自身の自動車の売却処分とは異なり急いで進める事はお勧めできません。
とは言え、1日1日が被害、機会損失になるというケースもありますので、個々の状況により最低限必要となる段取りをご提案致し早期解決が行えるようサポート致します。
-
- Q
- 車体番号が削られており、明らかに放置目的の車があります
-
-
車体番号が削られている状況では追跡されない為の意図的な放置の他、盗難窃盗に関係する等の事件性がある可能性もあります。
警察への相談を始めてとして、撤去処分は慎重に進めていく必要があります。
オートランド東京ではそのようなケースでもお引受け可能となりますのでまずはご相談ください。
-
- Q
- 自治体、警察に伝えても撤去してくれない放置車の対応は可能ですか?
-
-
自宅前等の公道に放置されている場合には管轄の自治体、警察が対応する事となりますので相談してください。
私有地の放置車については事件性が無い限り原則対応してもらえない為、ご自身での対処が必要となります。
そのような放置車トラブルを解決しているのがオートランド東京の放置車撤去サービスとなりますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
ご注意事項
- ・放置車両が高額な車両の場合は、法的段取りを行っての処分ではない場合、後日所有者が現れて意義申し立てを行われるというリスクが高くなります。また、通常は価値のある車両を捨てる人はいないので、何らかの事件性等があるという可能性も考慮し慎重に対処していく必要があります。
- ・放置期間が数日から数週間程度の場合は、所有権者が所有権を放棄したと判断し辛い状況となります。後日所有者が現れる可能性、法的リスクがありますので、充分な確認を行わず任意処分を急いで進める事は特段の正当性が無い限り控えるべきです。
- ・もし後日所有者が現れた場合の処分責任対処はご依頼者様となります。弊社が責任を肩代わりするサービスではありませんのでご注意下さい。
- ・車内に多くの残留物が残されている場合は別途産廃処分料金が発生する場合があります。
- ・放置車両の移動のみのお引受けは行っておりません。解体処理までのお引受けとなります。
- ・高額な有価値が明らかな放置自動車、放置期間が短い場合等、損害賠償リスクの他に、自力救済の禁止に該当し民法上の不法行為となる可能性が高い場合には、法的対処を行わない撤去作業はお引受けが行えない場合があります。
放置車についての豆知識や、当社が対応していて、思うことをまとめました。これから放置車両へ対峙する方へのアドバイス等も含まれますので、ぜひご覧いただければと思います。
-
2024.02.13
- 【放置車両撤去の教科書】専門業者が教える3つの具体的な撤去方法・費用・法律・注意点
-
こんにちは。放置車両撤去の専門業者のオートランド東京です。
このコラムを読んでいるあなたは、駐車場や私有地に車両を放置されてお困り・お悩みではないでしょうか?
そんな方に向けて、放置車両を撤去するための3つの具体的な方法・費用・法律・注意点について、20年以上の実績と経験からどこよりも、誰よりも詳しく解説します。
放置車撤去作業事例・ブログ情報
放置車についての知識や、オートランドが撤去した様子をまとめました。放置車でお悩みの方、ぜひご覧いただければと思います。
-
2025.03.15
- 山道での放置車撤去/オートランド東京放置車両撤去サービス
-
放置車撤去20年以上の実績のオートランド東京です。 今回のご依頼は山道の私道に放置された軽自動車の撤去でした。 根や幹が車体に絡みついていたので、のこぎりで切断し移動させました。 弊社では、車輌のレッカー撤去から解体処理まで行います。 解体は自動車リサイクル法
-
2025.03.15
- 機械式駐車場レッカー共同作業/オートランド東京放置車両撤去サービス
-
放置車撤去20年以上の実績のオートランド東京です。 毎月数多くのご依頼いただく撤去現場の中には、機械式駐車場やタワーパーキング、立体駐車場等さまざまな現場があります。 今回の依頼は機械式駐車場に長期放置されていた車両の撤去です。 前面道路の道幅が狭く、作業スペースがないため今回は同
-
2024.07.26
- 放置車撤去相談が買取案件へ!!/オートランド東京放置車両撤去サービス
-
前回に引き続き、今回紹介するケースもめずらしい案件でしたのでご紹介したします。 (フェイクあり) 当初、放置車両を撤去するにあたりどのくらいの費用がかかるのかとのご相談でした。 その時は放置されてしまった側の方だと思っておりました。 しかしお話を聞いていく
-
2024.06.15
- ✨未納金回収!費用負担0円!無事解決例/オートランド東京放置車両撤去サービス
-
今回はオートランド東京への放置自動車撤去のご相談より、最終的に所有者と連絡が取れて無事に解決したケースをご紹介いたします。 故意に放置、放棄しているケースが多い中で所有者と連絡が取れて未納金も回収出来ることはごく稀ですが、諦めずに所有者へコンタクトすることがいかに大事な事なのかが分かる事案です
-
2024.02.29
- 放置自動車撤去作業 相続放棄編/オートランド東京放置車両撤去サービス
-
車両の持ち主が亡くなってしまい、親族も相続放棄となると放置車になってしまうケースがあります。 厳密にいえば放置したわけではないのですが、結果的に誰も対処せず動かないまま放置というケースがあります。 賃貸オーナー様や相続財産管理人よりご相談を頂くことがあります。
-
2024.02.29
- 放置自動車撤去作業 月極駐車場編/オートランド東京放置車両撤去サービス
-
不動産管理会社様からの再依頼です。 オートランド東京の放置車撤去サービスではリピーターのお客様が多いです。 理由の1つとして、どのように対応をするのかを的確にアドバイス出来るからだと思っております。 放置車両はケースにより車両価値や放置場所、未納賃料や所有者特定の有無など条件が様々


オートランド東京代表藤本が
最後にお伝えしたいこと
はじめまして。
放置車撤去サービスを提供している、
株式会社オートランド東京代表取締役の藤本卓史です。
20年以上この事業を営んでおりますが、
放置車両の撤去を相談される方は、長年悩まれている方が多いです。(あなたもそうではないでしょうか?)
第三者からしてみればたかが一台の放置車両という声もあるかもしれませんが、
当事者にとってはそんな言葉では済まされないですよね。
毎日放置車両を見るたびにストレスや怒りを感じられていると思います。
弊社に相談頂くオーナー様からはよくそんなお話を聞きます。
きっと今悩まれている方は解決したいのは山々だけど、あとからトラブルにならないかな?
高額な費用が発生しないかな?と、何らかの不安があって行動できずにいるのではないでしょうか?
しかし、行動を起こさなければ放置車問題が解決することは絶対にありません。
「そんなこと当たり前じゃないか!」と、お叱りを受けそうですが、あえて言わせていただきました。
なぜなら、あえて当たり前のことを言うほど
不安が原因で行動できずにいる方が大勢いらっしゃるからです。
その不安ごと、当社にご相談ください。
1人で悩まれるよりも私どものような専門の業者の話を聞くことで、
不安の解消にはならずとも、少なくとも疑問はなくなると思います。
(実際にトラブルになったことがあるか?など)
ちなみに、相談して、話を聞いて、その上で断っていただいてもかまいません。
そして、しつこい営業も絶対にいたしません。
もちろん、ご依頼いただければお値打ち料金での撤去はもちろん、
後々トラブルにならないためのアドバイスまできっちりさせていただきます。
会社概要
-
- 会社名
-
株式会社オートランド東京
-
- 住所
-
〒132-0024
東京都江戸川区一之江1-10-12
-
- TEL
-
- 設立
-
平成15年11月(創業平成12年)
-
- 事業内容
-
自動車売買、廃車引取り、レッカー作業請負、自動車及び部品輸出入、自動車登録手続き代行、ECサイト運営、その他自動車関連業務に附帯する一切の業務
-
- 認可資格
-
古物商許可番号 東京都公安委員会 第307770405302号
自動車リサイクル法 引き取り業者登録番号 第20131002262号
オートオークション協議会、東京商工会議所会員 他
-
- 取引金融機関
-
千葉銀行 葛西支店/みずほ銀行 西葛西支店/興産信用金庫 みずえ支店
-
- 対応エリア
-
東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・
群馬県・栃木県・茨城県その他、場合によっては、対応することも可能ですので、
まずはお気軽にご相談ください。